カタカムナ 稲のウタ 2022年3月5日 カムナガラ イナホタカチホ オモホツミ シツエワキカブ キザミタチ タガラモリミチ ヤサカナリ(カムナガラノミチ 第71句)「カムナガラノミチ」全104句は、『相似象』第5号に載っています。【大要】○カムナガラ形や象は見えないけれども、カムナガラのサトリによれば○イナホタカチホ稲穂を高い穂にして○オモホツミ重い穂になる程、実を付けるには○シツエ下方の枝葉○ワキカブ脇株。放置すると下方からでた脇株に穂が着いてしまいます○キザミタチ下からのびてくるのを切り刻み断ち落とします○タガラモリミチこれが農作技法であり○ヤサカナリ相互繁栄の法則です 前 縄文時代とは 最近 鉄のウタ こちらもおすすめ カタカムナ ウタ 第47首 2022年5月29日 【募集開始】7月のワークショップ 2024年6月30日 カタカムナ ウタ 第17首 2021年12月16日